Daily Archive: March 26, 2008

どうしよう? 0

どうしよう?

日本語で日記を書きたいけど漢字が難しいし、自信もないし、どうきづけもない。とにかく、先週、アキバのJob Fairに行きました。今のA.L.Tの仕事が終わる前に日本のI.Tの会社を研究したいのでJob Fairに行きました。 ぼくは家を10時出発しました。アキバに11時に到着しました。そこにはいろんなI.T会社が集まっていました。人もいっぱいいました。係員がJob Fairの玄関で待っていました。なぜ入れないのかと聞きました。今はJob Fairの中がいっぱいだから、また午後2時に戻って来てくださいと言われ、がっかりしました。それからアキバで一時までぶらぶらしましたがつまらなかったです。その後でまたJob Fairに戻りました。入口のとなりにチョー長い列ができていました。言われた時刻より早く来たのに人がたくさんいて最悪でした。 待っていた時、アメリカ人と知り合いました。彼は僕と同じでSoftbankの携帯を持っていた。いい携帯ですね、いくらでしたかと聞きました。それから、いろんな話をして、仲良くなりました。彼は僕と同じ名前でした。難しい日本語が分かるように彼は僕をちょっと手伝ってくれました。彼の日本語はすごくペラペラでした。うらやましかったです。僕たちはその列に並んで30分待っていました。やっと中に入りましたが、中もチョー混んでて、動きにくかったです。 最初に見たのははソニーの展示でした。その展示はほとんど分かりませんでした。ソニーはプログラマーについてだけ相談を受け付けていました。その仕事はできるけど僕にはおもしろくないです。僕はネットワークに関係する仕事をしたいです。でもその仕事を手に入れるには一つの問題が残っています。それは日本語です。 私の日本語レベルはまだまだです。「International Job Fair」というものでしたが使われているのはぜんぶ日本語でした。私は勉強をがんばらないと大ピンチになります。 Job FairでほかのBoothははっきりわからなかったからおもしろくなかったです。ソニー以外の会社はたいしたことがなかったので僕には興味なかったです。 今日から書いた日記の下書きはブログに絵でアップロードしますから見てください。それじゃ、また。 Draft 1 / 3 Images Draft 2 / 2 Images